北海道で絵を描いているカトウタツヤのwebサイト 1500ccドットコム

カトウタツヤのアート作品と活動の紹介サイトです。デッサンの描き方や絵画に関する記事も

2.形をとる(輪郭線)

      2017/01/04

構図が決まったらついに本番の紙に鉛筆でスタートです。

先ほどクロッキーで考えた構図で入るようアタリを付けてゆきます。
ここでは大雑把な輪郭線がかけたところまでとします。

process1-3

この段階ではモチーフを図りながら描くため、おそらく最初のうちは、描いては練りゴムで修正して、ということを何度も繰り返すことになると思います。

ですので、最初から筆圧を高く、紙をえぐるように描いてしまうと、練りゴムでは消し切れず、描いた跡が最後まで残ってしまうことになります。

このアタリをつけて輪郭をとる段階では、2B以上の柔らかめの鉛筆を使って、筆圧は弱めであっさりと描きます。

 - デッサンの描き方, 初心者のためのデッサン描き方講座